小鳥遊葵(たかなしあおい)のブログ

雑多なことを、気ままに書き連ねている「場」です。

2017-01-01から1年間の記事一覧

みなさん、よいお年を!!

この一年、このブログを覗いてくれたみなさまに感謝いたします。 ありがとうございました。 もう一つの仕事である「店」は今日(30日)仕事納めで大掃除をし、 従業員に少しばかりのお年玉を渡して帰ってきました。 店は4日からの営業です。 もう一つの仕事に…

今年を総括。

例年なら、三冊。多い年で四冊刊行だったが、今年は二冊。 いよいよ淘汰の対象になりつつあるのかな? もっとも、店との二足の草鞋状態では、そう多くは書けないので、妥当なところなのだろう。そんなに売れもしないのに、一冊刊行すれば次の依頼がすぐにあ…

終わった。

昨日送られてきたゲラ。 二十五日必着でとのことで、昨日の夜から集中。 たったいま、チェック完了。 明日出せば、土日を挟んでも月曜には着くだろうから、まずは一安心。 それにしても、今回のは自分でも呆れるほどに長かった。フォーマットで20頁超過。 …

新刊。

やはり、一月刊だった。 確認してよかった。双方のやりとりで双方に勘違いがあったようだ。 ま、それはいいが、ゲラが届くのが明日あたり。数日で返さなければならない。 これがちょっとしんどい。いま、店は忘年会シーズン。そんなにはないが、ポチポチと入…

昨日のサッカー。

プロとアマチュアの試合のようだった。 最初のPKはおまけのようなもの。その後にまったくいいところがなかった。 パスの不正確さ。踏み出しが一歩も二歩も遅く、中途半端なパスを出しては悉くスピード感あふれる敵の足に奪われていた。 韓国は守りの際、日本…

1月刊。

https://www.e-hon.ne.jp/bec/SI/BunkoSyuppan?sppnscd=00049&taishongpi=201801&listcnt=0 二月だとばかり思っていたが、一月? これ、信憑性、あるのだろうか。 担当に確認すべきかな。 ま、早いに越したことはないけれど。

変。

「煙草増税」。 頭にくる。 喫煙者は何かと悪者にされる。最近、どこに行っても煙草を喫える場所がない。だいぶ前には駅のホームの端っこに小屋がつくられ、喫煙者はその窮屈な空間のみで喫煙をゆるされた。いまはそれさえもない。 増税。喫う場所もない。 …

終わった。

次作、書き終え、担当に送った。締め切り一週間前だったので、まぁまぁだろう。 本になるのは来年かな? 年始年末調整で、年頭一月にを是が非でも刊行しなければならないような書き手ではないので、二月ごろになるだろうと思う。 ともあれ、送ったことで一安…

原稿。

もう、10月も半分以上が過ぎた。 困ったことに、来月半ば締め切りの原稿が、まだ半分ぐらいしか書けていない。 書けていない、というか、どうも気が乗らないのだ。 最近は一日に一時間ぐらいしか、書くためのパソコンの前に坐らない。それでも始めれば、文庫…

希望の党。

今日のネットでの各新聞の世論調査では、小池さんの希望の党は伸び悩み、現勢力にほんの少し上積みする程度とのことだ。 それとは逆に、自民党は単独過半数をはるかに上回って圧勝とのことらしい。 私は小池ファンのひとりだが、唯一「?」と思っていたのは…

バトル。

小池さん、最近、四面楚歌状態だね。 それにしてもメディアーーとくにテレビってのは正義面しているけれど、つくづくマッチポンプだね。 火を点けては燃やし、今度は消しにかかる。ワイドショーはそれに尽きるね。 ま、煽り、燃え盛ったところで粗をみつけて…

衆議院選挙。

面白いね。 小池さん、エンタメの王道をひた走ってる。 良し悪しは別にして、彼女の戦い方を見るにつけ、その度胸のよさに驚嘆する。 八十人の所帯を、十数人しかいまのところないところが吸収するなんて、面白過ぎてついつい夢中になる。 女信長だね、彼女…

秋ですね。

夏を感じないまま秋を迎えた感じ。 だけど、秋なのにサンマが揚がらず、今日やっと20日ぶりに水揚げ。 何か、四季が変な具合になってるような。 自宅周辺の山々がほぼ、松茸山。十代のころはいまごろになると子供たちも山に入り、かなりの松茸を獲って小遣い…

ランキング。

アマゾンではいつも順位は悪いが、 ここは珍しく、まだ四百番台に残っている。 常だと精々発売日から四日ぐらいで消えるのだが、半月後の今日、 まだ残っているのは私にとっては奇跡のようなものだ。 だが、所詮、明日あたりには消えるだろうが、それでも少…

息抜きでの「物語」。

http://syosetu.com/user/top/ エロのない、短いものを書いてみた。 私の息抜きタイム。ご笑読いただければ幸い。

今月23日刊。

まだ発売から二日しか経っていないのに、アマゾンにレビューをいただいた。 しかも★5。 最近、★5は稀なので、とても嬉しく拝読した。 実はこの作品、どんな評価をされるのだろう、とかなり不安だった。もう、しきたりや慣習を題材にしたのをだいぶ書いている…

次作。

新作が今月23日、発売になった。 予定よりは一日遅れて、今日から次作に取り掛かり始めた。 とはいっても、五枚しか書いていないが。 相変わらず、プロットなしで書き始めている。殆どの人はプロットは設計図のようなものだから、ちゃんとしたものをつくって…

新刊。

昨日、今月刊の新刊著者用が届いた。 直に見ると、やはり、表紙画の出来栄えがいい。 私の場合、普通、新刊が発売になった時点で次作を書きはじめる。 となると、今月二十三日ごろから書くことになる。 最近(ここ数冊)はプロットなしで書いている。担当とメ…

いつの間にか……。

https://www.amazon.co.jp/dp/4829642440/?tag=vc-1-3432-22&linkCode=ure 新刊。アマゾンに出ていた。 表紙。とても気に入りました。イメージにとても近い。

ゲラ校正。

何度か書いたが、本になる過程に於いて、好きな作業の一つが、このゲラ校正。 いつも思うのは、ひとつも直しがなく担当に送ることだが、これはもう、絶対にそうはいかないようだ。 今回のも、21か所の間違いを見つけた。殆どが誤植。 まのぁ、何とか終えたの…

八月刊。

今日、たったいま、ゲラが届いた。 25日までに送り返さなければならない。 ちょっと日数的にタイトかな? 店の仕事を終え、少しでも進めようと赤ペンを持ったものの、 厨房内の凄まじい熱さが祟ってか、ついつい居眠りで、数ページしか進まない。二足の草鞋…

ふぅ、暑い。暑すぎる。

http://www.e-hon.ne.jp/bec/SI/BunkoSyuppan?sppnscd=00047&taishongpi=201708&listcnt=0 どうやら、八月に新作が出せそうだ。 前作が三月だったから、五か月ぶりとなる。 この時期にきて思うのは、毎回のことではあるが、一冊でも多く売れてほしい、という…

仲間たちーーこの才能が羨ましい。

http://www.shinchosha.co.jp/r18/interview/no16_itou.html 少し、才能を分けてほしい。 この子の憎いところは、さりげなく私の名前を宣伝してくれているところだ。 いずれにしろこのうら若き新人作家。 今後も次々にいい作品を書き続けていくことだろう。

ド田舎での「のど自慢大会」。

大島で「のど自慢大会」が行われるようだ。 今日、スタッフが店に来て、ポスターを貼らせてほしいということだったので、貼り付けたのがこの写真。NHKで日曜お昼ののど自慢大会の司会をしていた人が、ぜひ大島で、とのことでの開催のようだ。しかし、いかん…

電子書籍。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01BH37I2G?ie=UTF8&redirect=true 出版社経由ではなく、自分で出したものだけれど、売れない。 ま、紙本も大したことないんだろうが、webはとくに私のような無名作家のものは売れないねぇ。 なんか売るコツっての、あ…

もし、叶うなら。

ある人から指摘を受けたことではあるが、しかし、これは私がずっと以前から構想していたことと一致する。 それはいまの逆バージョン。 ヒロインは一人に限定し、これまで書いてきた複数ヒロインを男に置き換えて書いてみたい。 六章ぐらいにして視点を半々に…

3.23発売新刊!!

https://www.amazon.co.jp/dp/4829642149/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1488959750&sr=1-1&keywords=%E6%B7%B7%E6%B5%B4%E9%A2%A8%E5%91%82 売れてくれよ。頼むから。 うーん、次作がなかなか進まない。

あれから六年。

早いのか遅いのか、あの震災から六年が過ぎ去った。午後二時四十六分、海に向かって黙祷しながら、脳裏に当時の光景を呼び戻していた。 今なお、鮮明に蘇る。町のあちこちから火が燃え広がり、鹿折から大島までの海上が炎の帯となった。行き場を失い、フェリ…

新作。

表紙画が出来上がったようだ。 https://www.amazon.co.jp/dp/4829642149/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1488959750&sr=1-1&keywords=%E6%B7%B7%E6%B5%B4%E9%A2%A8%E5%91%82 昨日まではなかったが、今日、アマゾンのページに表紙の画があった。 いつものこ…

権威?

昨日の大層な記者会見。 専門分野の「権威」のお墨付き、と繰り返していたのを観て、 (うわぁ、この人、こんなにも権威好きだったのか)とかなり驚いた。 自分には無関係なのに、観ていて赤面しそうだった。 それにしても昨日の会見。お粗末この上ないような…